2018年7月23日, 投稿:

 

こんにちは!ODAIJINI鍼灸整骨院 金剛院です。

 

歴史的な暑さ

熱中症

と言われるほどの今年の夏、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

こまめな水分や塩分の補給や十分な睡眠、涼しくする工夫など、すでに熱中症対策をされていると思いますが、今回は筋肉やツボなど、少し違った観点からの熱中症対策についてお話させていただきます。

 

 

 

 

筋肉と水分の関係について

筋肉

人間の体の中で、最も大量の水分を持っているのは「筋肉」

つまり筋肉は、体内に水分を溜める役割も果たしているのだそうです。

 

同じ暑さの中で過ごしていても、熱中症になる人とならない人がいますが、その違いのポイントとなるのが

体の中の水分の量水分を体に溜められているか)です。

 

筋肉の70~75%は水分でできています。

ちなみに、私たちがついつい溜めてしまいがちな脂肪はなんと・・・1割程度の水分しか蓄えられないそうです!!!

 

水分を蓄えられる貯金箱=「筋肉」がなければ、いくら水分補給をしてもしっかり溜めることはできません。

 

体重60kgの成人男性では、約15~20ℓもの水分が筋肉に蓄えられていることになりますね。

同じ体重の人でも筋肉量の少ない人は、少しの暑さでも脱水状態になりやすく、水分補給をしても体内に水分を溜めておく力が下がっているので、熱中症になりやすい体になってしまうわけです。

 

高齢になるとどうしても筋肉量が落ちてくるので、カラダの中の水分大きく減ってしまう場合もあります。

高齢の方に熱中症が多くみられるのは体内に水分を溜める力と関係があるとも考えられますね。

 

それに加えて、筋肉量が少ないと代謝が悪くなる→汗をかきにくくなる→体内に熱がこもる といった悪循環に陥ることも考えられます。

 

つまり、涼しいところで過ごし水分をしっかり摂ることに加えて、筋肉量を増やし体内に水分を蓄え、代謝をよくして熱を体外に発散させることが、熱中症対策には必要だと言えます。

 

 

筋肉量を増やすためには?

筋肉量を増やすためには運動をすればいいのですが、この時期に無理をして運動をすることは逆に熱中症にもつながりますので、これから紹介するような運動はいかがでしょうか?

 

ウォーキング

長時間のウォーキングではなく、朝晩どちらでも涼しい時間帯に15~30分ぐらいでOK

sport_walking_woman

スクワット

涼しい室内でもできる運動なので、朝晩各10~20回

スクワット

 

 

※どちらの運動をするにしても、水分をしっかりとるのは基本ですが、絶対に無理はしないでくださいね!

 

簡単な運動ですが、できる限り毎日コツコツと続けていただくのが効果的です。

無理なく続けられることから始めて、筋肉量を増やして、元気に夏を乗り切りたいですね!

 

 

熱中症に効くツボ

人中 内関 湧泉

・人中(じんちゅう)

体内にこもった熱を外に発散しやすくする効果。人差し指で軽く押して刺激してください。

 

・内関(ないかん)

めまい・吐き気に効果を発揮。食欲不振、動悸、ストレス、乗り物酔いなど様々な症状に効果がある多機能なツボ。

一番へこんでいるところ、または押さえて痛いところを指で軽く刺激してください。

 

・湧泉(ゆうせん)

エネルギーが湧く泉というツボで、万病に効くといわれています。蓄積された疲労がリセットされるので、夏バテから来る、だるさにも効果的。

3秒間隔で湧泉が温かくなるまで両手の親指で強めに押します。

 

 

 

繰り返しになりますが、熱中症の対策には

・涼しいところで過ごす  ・水分をしっかりとる  ・筋肉をつける

setsuden_airconditioner 水分補給 achilles_woman

これらが重要なポイントとなります。

 

水分はのどが渇いたな…と感じる前に、こまめにとるようにしましょう。

また、暑いと食欲が落ちてしまうこともありますが、食べ物から摂取できる水分の量も多いのです。

食が細い人は、食べ物から取り込まれる水分が少なくなるので、熱中症のリスクも高くなります。

暑くて食欲が落ちていても、少しでもいいので食べられるものを食べるようにしましょう。

 

まだまだこれからが夏本番ですが、熱中症の予防や対策をしっかりして『歴史的な暑さ』を乗り切りましょう!

 

交通事故・むち打ち・肩こり・腰痛・首痛・膝痛・ギックリ腰・五十肩・肘痛・成長痛・オスグッド・O脚・X脚・外反母趾・変形性関節症・眼精疲労・頭痛・めまい・耳鳴り・冷え・スポーツ外傷・座骨神経痛・椎間板ヘルニア・寝違い・むくみ・シンスプリント・テニス肘・野球肘・肉離れ・目の疲れ・目の症状・捻挫・挫傷・打撲 ・不眠・眼性疲労・リウマチ・頚腕症候群・骨盤矯正・産後骨盤・インナーマッスルトレーニング・目のカスミ・スポーツ障害・ダイエット指導・美容鍼・エステ・痩身・小顔矯正など

 

ODAIJINI鍼灸整骨院 (大阪 堺市 東区|大阪狭山市|富田林市|河内長野市)南海高野線 金剛駅から15秒

金剛院では、目の疲れの改善に特化した「眼精疲労改善メニュー」

姿勢の悪さが原因で目の疲れ、首、肩回り、腰痛改善に対しての「骨盤・猫背矯正」

など各症状の改善をサポートするメニューがあります!!

上記症状でお悩みの方は当院に気軽にご連絡下さいね★★

 

 

 


「はい。ODAIJINI鍼灸整骨院です」と電話に出ますので、
「HPを見て電話しました」とおっしゃってください。
「親切丁寧に対応」致します。


ODAIJINI鍼灸整骨院

お問合せ・ご相談はお気軽に。

北野田院 狭山院 金剛院

平日は夜20:30まで受付

交通事故治療は時間外相談可

北野田院の詳細はコチラから

狭山院の詳細はコチラから

金剛院の詳細はコチラから


北野田院

狭山院

金剛院