2015年12月21日 投稿:

こんにちは!ODAIJINI鍼灸整骨院の樋口です(^O^)/

先日ある番組でクラシエのお菓子工場の内容が放送されていました…

30年以上経った今も未だ超人気商品の「ねるねるねるね」なんですが

なんと時代に合わせて子供たちの味覚に合うように味を変えているんだとか。

昔の子供たちは酸っぱめの味付けを好んでいたそうなんですが

今の子供たちは酸味に弱く、甘い味付けが好みなようです(゜_゜)

 

product_photo1_01

(引用元:クラシエ)

 

そこで昔と今ではどの様な味覚の変化があるのか調べてみました!

そもそも味覚は「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」の5種類があり

甘味や塩味、旨味などは誰もが好ましいと感じる味なのに対して

酸味や苦味は有害物質や腐敗を意味し、危険を知らせる味です。

成長すると酸っぱいものや苦いものが食べられるようになるのは

長年食べているうちに味覚が磨かれて、有害か無害を判別できるようになるからなんです!

ところが最近は大人になっても酸味や苦味が苦手な人を多く見受けます。

これは甘味や旨味など好きなものばかり食卓に出してしまうことで

子どものうちに酸味や苦味に慣れていないことが原因にあるようです(*_*;

味覚を養うという意味でも食育は大事なんですね~!!

 

今言われているのが「世代や性別に味覚の差が無くなっている」ということです。

確かに周りをみてみるとビールが苦手だったり、コーヒーは飲むが砂糖とミルクたっぷりだったりと

男女関係なく酸味や苦味に弱い人は多い気がします。

 

味の濃いものを食べ過ぎなどの偏食を続けてしまうと

味覚障害といって味が解らなくなる病気になってしまいます;

味覚障害になってしまった場合やならない為の予防に

「亜鉛」を摂ることが大事になってきます(>_<)

サプリメントで摂ることも可能ですが、出来るだけ食品から摂りましょう。

食品では肉類、魚類、穀物に多く含まれています!

特に牡蠣は2粒で一日分の摂取量が摂れるのでオススメです♪

 

la0911-16-2

 

甘味や塩味は美味しいですが摂りすぎると高血圧や糖尿病のリスクが高まるので

摂りすぎにはとくに注意して下さい(`・ω・´)

反対に苦味はガンの予防に効果があるので「良薬は口に苦し」と思って

少しずつでも食べていった方がよさそうですね!!!

 

 

 

ダイエット なら ODAIJINI鍼灸整骨院 (大阪 堺市 東区|狭山市|北野田駅から徒歩5分)

交通事故・むち打ち・肩こり・腰痛・首痛・膝痛・ギックリ腰・五十肩・肘痛・成長痛・オスグッド・O脚・X脚・外反母趾・変形性関節症・頭痛・めまい・耳鳴り・冷え・スポーツ外傷・座骨神経痛・椎間板ヘルニア・寝違い・むくみ・シンスプリント・テニス肘・野球肘・肉離れ・捻挫・挫傷・打撲 ・不眠・眼性疲労・リウマチ・頚腕症候群・骨盤矯正・産後骨盤・インナーマッスルトレーニング・スポーツ障害・ダイエット指導・美容鍼・エステ 痩身・小顔矯正など

上記お悩みの方は、お気軽にご相談下さい~  072-320-0604


「はい。ODAIJINI鍼灸整骨院です」と電話に出ますので、
「HPを見て電話しました」とおっしゃってください。
「親切丁寧に対応」致します。


ODAIJINI鍼灸整骨院

お問合せ・ご相談はお気軽に。

北野田院 狭山院 金剛院

平日は夜20:30まで受付

交通事故治療は時間外相談可

北野田院の詳細はコチラから

狭山院の詳細はコチラから

金剛院の詳細はコチラから


北野田院

狭山院

金剛院