2018年10月14日, 投稿:

こんにちは!ODAIJINI鍼灸整骨院 金剛院の宮原です♪

 

最近ジムでの筋肉トレーニングに猛烈にはまっております(^^)

 

では切り替えて施術のお話をします。

 

なぜ当院は骨盤矯正の施術をするのか?

 

それは症状が起きている原因が骨盤の歪みから来ている事が多いからです。

なので今回は骨盤の歪みによって起こる症状に着目してお話させて頂きます。

 

骨盤の歪みの自覚はあるけれども、自分がどんな状態になっているかわからなくてお悩みの方は、ためになると思うのでぜひ最後までお読みください。

この記事を読んだ後にご自身のお身体の症状がなぜ起こっているか、何か一つでもつかんで頂ければ幸いです(^^)

 

 

テーマ

・骨盤の傾きの種類

・歪みで緊張が強くなる筋肉

・どのようにして治すか?です(^O^)

 

 

~骨盤の傾きの種類について~

image1 (3)

 

こちらの写真が骨盤が後ろに傾いている状態です。いわゆる骨盤後傾という状態で、

この状態になると背中が丸くなり猫背の姿勢になります。

骨盤後傾の状態になると
背中が丸くなる
背中の筋肉が硬くなる
・ポッコリおなかになる
・後ろ荷重になり太ももの後ろの筋肉が硬くなる。
・太ももの後ろの筋肉ばかり使うので、太ももの前の筋力が低下する。
・体重が後ろにかかりやすくなるので、ふくらはぎの筋肉が硬くなりむくみがかなり出やすくなる。

 

 

 

 

 

image2

 

 

この写真は骨盤が前に傾いている状態です。いわゆる骨盤前傾といいます。

この状態になると反り腰になり背中、腰の筋肉の緊張が強くなります。

骨盤前傾の状態になると
腰の反りが強くなる
・腰の反りが強くなった分、背中が出っ張る。
・横から見るとお尻が出っ張って見えるでっちりになる。
・腰が反る事で内臓が圧迫され便秘、生理痛がひどくなる。
・前荷重になり太ももの前の筋肉が硬くなる。

 

・太ももの前の筋肉ばかり使うので、太ももの後ろの筋力が低下する。
・体重が前にかかるので、すねの筋肉が硬くなりつまずきやすくなる

 

 

 

image3

 

この写真は骨盤の高さが左右で違う状態です。

この状態になると

 

・筋肉の左右のバランスが崩れる
・身体の各部位に痛み重だるさを伴いやすくなる。
くびれの高さに左右差が出る。

 

 

・片側に加重が偏り、股関節、膝などの体重がかかりやすい関節に痛みが出やすくなる。

 

 

 

~歪みで緊張が強くなる筋肉~

 

IMG_0113

 

 

 

骨盤後傾によって硬くなる筋肉です。

お尻の骨で、坐骨(ざこつ)という所から膝に付いている筋肉です。
ハムストリングとも言います。
4つの筋肉で構成されています。

 

大腿二頭筋短頭
大腿骨の粗線から腓骨頭の外側面につきます。

 

大腿二頭筋長頭
坐骨結節から腓骨頭の外側面に付着します。

 

半腱様筋

坐骨結節から脛骨幹上部の内側面に付きます。

 

半膜様筋

坐骨結節から脛骨の内側顆の後面に付きます。

 

 

IMG_0112

 

 

 

骨盤前傾によって硬くなる筋肉です。

股関節から膝の前に付いている筋肉です。
こちらも4つの筋肉で構成されています。

 

大腿直筋
下前腸骨棘から脛骨粗面に付きます。

 

中間広筋

大腿骨の前外側面の上部2/3から脛骨粗面に付きます。
内側広筋

大腿骨粗線内側唇及び転子間腺から脛骨粗面に付きます。

 

外側広筋
大腿骨大転子及び粗線の上外側面から脛骨粗面に付きます。

 

 

骨盤の左右の歪みによって硬くなる筋肉は、その方自身の今までの身体の使い方によって部位は異なりますが、
施術の経験上では例えば右側の腰の筋肉の緊張が強い場合、

太ももの筋肉はその反対の左側の筋肉の緊張が強くなっている事がとても多かったです。

それに伴い腰痛膝痛の他、ふくらはぎ、足首の痛みと骨盤と全く関係がないような部位にも、痛みが出るという声を多く聞きます。

 

骨盤の歪みで身体の各部位に痛みが出る理由は、上半身と下半身のつなぎ目だからです。
逆に骨盤を正しい位置に戻す施術をすることで、症状が改善する経験を何度もしてきました。

 

 

 

~どのようにして治すか~

 

 

・骨盤後傾の治し方
太ももの後ろに付いている筋肉が硬くなっているので、ストレッチで柔らかくします。
太ももの前に付いている筋肉はトレーニングで強化します。

 

・骨盤前傾の治し方
太ももの前の筋肉を柔らかくし、太ももの後ろの筋肉の強化をします。

 

それだけではなく、ODAIJINIでは各関節の捻じれ、筋肉の緊張の左右差、一番つらい症状がいつから
どのように?どういった動きをしたときに?という事を問診で患者様からお話をきっちりと伺ったうえで、

何故このような症状が出たのか?

 

どういった施術をするか

 

どのくらいの期間で症状が改善するか

 

症状を早期に改善させるために患者様ご自身でしていただきたい事の指導

 

上記の事を踏まえたうえで施術プランを計画、提案します。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

楽しく健康になりましょう。お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

 

 

肩凝り・寝違え・交通事故・むち打ち・腰痛・首痛・膝痛・ギックリ腰・五十肩・肘痛・成長痛・オスグッド・O脚・X脚・外反母趾・変形性関節症・眼精疲労・頭痛・めまい・耳鳴り・冷え・スポーツ外傷・座骨神経痛・椎間板ヘルニア・むくみ・シンスプリント・テニス肘・野球肘・肉離れ・目の疲れ・目の症状・捻挫・挫傷・打撲 ・不眠・眼性疲労・リウマチ・頚腕症候群・骨盤矯正・産後骨盤・インナーマッスルトレーニング・目のカスミ・スポーツ障害・ダイエット指導・美容鍼・エステ・痩身・小顔矯正など

ODAIJINI鍼灸整骨院 (大阪 堺市 東区|大阪狭山市|富田林市|河内長野市)南海高野線 金剛駅から15秒

「はい。ODAIJINI鍼灸整骨院です」と電話に出ますので、
「HPを見て電話しました」とおっしゃってください。
「親切丁寧に対応」致します。


ODAIJINI鍼灸整骨院

お問合せ・ご相談はお気軽に。

北野田院 狭山院 金剛院

平日は夜20:30まで受付

交通事故治療は時間外相談可

北野田院の詳細はコチラから

狭山院の詳細はコチラから

金剛院の詳細はコチラから


北野田院

狭山院

金剛院